赤黒ドルマゲドン構築解説

どうも弥生町です、女性を見るときはまず太ももに目が行きます。

今回は僕がHEROCSおよびエレメントCSで使用し、両方でベスト8となった赤黒ドルマゲドンの構築について解説していきたいと思います。

 

以下リストになります

f:id:y8417484174:20180808023518j:plain



 

・赤黒ドルマゲドンというデッキについて

ハカバデッドの無限リソースによるミッドレンジビートプラン、タイガニトロのメガハンデスおよびデッドゾーンによるボード破壊を用いたコントロールプランの二つの側面を持つデッキだと考えています。対面や相手の状況によってどちらかのプランを選択、または両方のプランを併用しゲームを進めることになります。

 

・採用カードについて

 

ボーン踊りチャージャー×4

単色のチャージャーであり公開領域が2枚増えるカード、初動として特に減らす理由もないため4枚

 

リロードチャージャー×4

多色のチャージャーであり公開領域が1枚増えるカード、こちらも特に減らす理由がないため4枚。このカードで捨てるカードの優先順位としては基本的にハカバ>デッドゾーン>いらない濁り>いらない単色、となります。ただデッドソーンを手札から進化させるパターンも存在するためその場合はいらない多色を捨てましょう。

 

終断αドルーター×2

初動を引き込むためのカードであり、ビートプランをとる対面(NEXT、ジャバランガ等)に対して刻むカードでもあります。ドルハカバ、デッドゾーンを捨てることで実質2枚のアドバンテージを得ている所も高評価ですが、ドルーターが1点刻まないと勝てない対面が減っており、またほかに採用したいカードがあるため2枚の採用になりました。

 

爆霊魔タイガニトロ×4

赤黒ドルマゲドンがコントロールプランをとれる理由になりうるカードであり、環境への通りも良いです。環境トップであるジョーカーズ、バスターに対して必須級であること、詰めの段階で1枚使うことが多いため最大値の4枚の採用になりました。最後の詰めの段階で疑似的にホーリー等のタイガニトロを触ることのできないトリガーのケアにもなり、横のクリーチャーがボルメテウスホワイトドラゴンになります。このカードを使う上で頭に入れておいてほしいのは、2枚で成立するパッケージの妨害(ドルガンバスター、ジョラゴンスロットン)および相手の次の次の行動を縛るカードであるということです。それらをよく検討しキャストするかどうかを考えてください。

 

終断Δドルハカバ×4

デッキの核、赤黒ドルマゲドンがビートプランとることができる最大の理由になるカードです。実質的な破壊耐性、封印からポロリしたときに+1アドと弱いところがありません。デッドゾーンブラックサイコの主な侵略元になるため最大値の4枚の採用となりました。禁断爆発すると墓地から出てこないので注意してください。

 

終断γドルブロ×4

カードパワーだけで見ると第6弾ぐらいのカード。しかし現環境はドルマゲドンの爆発がどうしようもない山が多く、トリガーのコマンドがとても重宝します。そのほかにもバスターワンショットの牽制、SAに対しての解答でもあります。殴ってくる対面すべてに使うタイミングがあり、コマンドトリガーは最大枚数ほしいと感じたため4枚の採用となりました。

 

マッドデーモン閣下/デーモンハンド×3

ついに出た赤黒ドルマゲドンの強化。クリーチャー面は墓地回収、呪文面は確定除去と腐るタイミングが少なくとても使いやすいカードです。今まで採用されていた魔狼月下城の咆哮が封印を外せるのをイメージしてもらったらその使い勝手の良さがわかると思います。主な使い方としてはクリーチャー面での後続のコマンド確保及び制限カードの使い回し、呪文面ではミクセル妨害等の除去になります。ただクリーチャー面はイーヴィルヒートの劣化、トリガーとしてめくれる場合も基本的にはコマンドの方が強いため3枚の採用となりました。デーモン閣下が場にいるときデーモンハンドがトリガーすると墓地のハヤブサを拾えるえっちテクニックがあるのを覚えておきましょう。

 

ZEROの侵略ブラックアウト×3

環境のほとんどの対面が踏み倒しを使用するためそのメタとして採用。相手ターン中にに封印をはがす動きが強く爆発までの速度が上がる所もGOOD。ほかにも侵略ZEROもありますが詰めに行く際、Wブレイカーがとても重宝するため今回はブラックアウトにしました。枚数は全く使わない対面もあるため3枚の採用となりました。

 

S級不死デッドゾーン×4

このデッキのメインアタッカー兼ボード処理担当。確定除去ではないのは気になりますが、マルハヴァンの処理には重宝します。殴りたくない場面やオニカマスがいるときは手札から進化するときもあります。公開領域に見える枚数が多いほど強いので4枚の採用となりました。

 

禁断vキザム×4

このデッキ最強のトリガー、ウィニーで殴る山はこのカード1枚で破産します。ドルマゲドンの1111やスレイヤーと組み合わせると様々な取り方が可能で、ミクセルオリオティスを除去することもでき、盾からめくれるとどんな時でも仕事をしてくれます。また、サザンやニトロ下のジョーカーズに対してはマナを払って出すことも多いです。前述したようにコマンドトリガーは最大枚数をとりたいため4枚の採用になりました。

 

絶叫の悪魔龍イーヴィルヒート×1

デッドゾーンを墓地に落としブラックサイコを拾って相手に突撃しましょう。ただこのカードは破壊されるとボードに戻ってこないため、ドルハカバが優先される対面もあります。

 

復讐ブラックサイコ×1

最近では採用されていないこともありますが、僕はこのカードにしかできない仕事が多いと考え採用に至りました。使い方としてはオニカマス下における侵略先、ニトロで残ったカードを落とす、忍者革命ゼロトリガーの処理、ミクセル下でのドルハカバのサイズアップ、バスター展開を返す際にハンドのドルガンを落とす等があり、一枚噛むだけで、一気にゲームがこちら側優勢に傾きます。またマッドデーモン閣下のおかげでプレイしやすくなり、ゲームプランに組み込みやすくなったのも高評価です。

 

光牙忍ハヤブサマル×1

使いやすい防御札。タイガニトロの邪魔をするタイミングもありますが1枚だけならそこまで気にならないだろうと考え採用しました。現環境ではバスターに対してこのカードが機能しやすく、マッドデーモン閣下での使い回しが効き、また相手のミクセルがアタックしてきた場合壊すことができ、様々な場面で使う場面が訪れます。また盾0にされたとき唯一ホーリーをケアできるカードということも忘れないようにしましょう。

 

威牙の幻ハンゾウ×1

このデッキで僕が一番信用しているカード。基本的な使い方としては自身の封印が残り1の時にニンジャストライクで出すことにより、相手のボードを全封印しすべての攻撃をストップさせます。つまり前のターン、ホーリーもクロックも踏み放題となるため封印残り1でハンゾウを抱えたら、ボードの生物すべて盾に向かわせホーリーを踏み抜いておきましょう、踏んでも勝ち踏まなくても勝ちです。このカードは殴ってくる山に対して、間に合うと判断したらキープすると良いと思います。

 

せかいさいごのひ/どるまげどん

デッキ名なんで入れておきましょう

 

 

 

採用を考えたカード

下記のカードはドルーターの枠での採用を考えていました。

 

レットゾーンX

デッドゾーンのかさ増しのような感覚。ガリュザーク、ゲイル等には封印は強いが安定性を求めてドルーターに枠を譲った。

 

勇愛の天秤

ミクセル壊してブラックアウトで世界滅ぼしたくね??と思ったけど、白系統の山以外には使う場面が少なく、環境トップのジョーカーズ、バスターに対してタイガニトロでふたをするため黒以外のカードは極力採用したくないと考え、ドルーターを優先しました。

 

ざっくりと、カードの採用理由について述べました。少しでもこのブログを読んでくれた人の参考になったら幸いです。次回は各対面へのゲームプランについて書いていきたいと思います。疲れたんでおねショタえっちぶっくでも読んで寝ます。


最後に構築相談に乗ってくださった、tomo@さん、メロウさん、メデタインくん、8時50分さん、ぐみんさんありがとうございました。

 

やよいちょう